- ホーム>
- お引越し手続き・準備のノウハウ>
- お引越しノウハウ>
- 一番いいダンボールの組み立て方は?
一番いいダンボールの
組み立て方は?

上手な引越し準備コツ
ダンボールの組み立て方
底は十字にテープを貼る
①底のフタの短い方を両方とも中心に向けて折り、
次に長い辺を両方折り込みます。
②長い辺同士に合わせテープを貼り、テープの両端が側面に
回りこむようにします。
③さらに今貼ったテープと直角に交わるようにダンボール中央部にテープを貼り、
こちらも両端が側面に回りこむ長さで貼ります。

※角にテープを貼らないでください。運ぶ時に滑ってしまいます。
※フタはふくらまないように必ずテープを貼ります。
ダンボールの大きさを使い分けよう
・重いもの→小さいダンボール(本、書籍、食器など)
・軽いもの→大きいダンボール(洋服などの衣類、クッションなど)

メモが大切
ダンボールの側面には必要な情報を書きましょう。
何を梱包したか、新居のどの部屋で使うものかなどです。
「荷造り」に登録された
その他のノウハウ
「電化製品」に登録された
その他のノウハウ
いらない電化製品を処分するためには「家電リサイクル券」が必要です
当社は業界で初めて「家電リサイクル券」の取扱いを始めました。対象家電製品の処分をお考えの方は、遠… [続きを読む]